【買取実績】中国酒 貴州芽台酒 MOUTAI マオタイ酒 天女ラベル 2009年
おっはようございます!!
ドーナッツは穴が開いてるからカロリーゼロを信じて
ミスタ―ドーナッツに日夜通うP子です
フレンチクルーラーに生クリーム挟んであって、チョコかかってるのが好き!
(元アルバイト経験あり)
ポンデリングも好き!
(これは名前覚えてる)
お店の近所の新河岸川も桜が咲いてきました♪
花見しながらゴロゴロしながらドーナッツ食べたいな♪
(決して回し者ではありません)
さて、先日珍しいお酒をさいたま市の方より、お買取させて頂きました!
【中国酒 貴州芽台酒 MOUTAI マオタイ酒 天女ラベル 2009年 】です
ちょっと何言ってるか分からないって方に、下記説明させて頂きます
貴州茅台酒の特徴とは
「貴州茅台酒」は、貴州省で造られてる蒸留酒。カテゴリは白酒ですが、原材料から手をかける年月など、一般的な白酒の倍以上の時間がかけられているのが特徴です。
一般的な白酒の2倍を超える穀物、そして通常蒸留を3度行うのが、それを6度も繰り返すというこだわり。中国酒の中でも実に特別なお酒なんです。
貴州茅台酒は、貴州省が原産の大変長い歴史を持つ由緒正しき中国酒のひとつだ。なんと、300年以上の歴史を持つといわれており、かの首相田中角栄氏にも振る舞われたそうです
中国では歴史を持つ酒であることから、懐かしく、そして郷土を思い出させる味わいだとされています。
どうして高値で取引されてるの?
・サンフランシスコ万博で金賞受賞
(どの国も自慢の酒などを持ち寄って審査に挑む、その厳しい戦いの中で、なんと貴州茅台酒は金賞を受賞 )
・中国で国賓の接待に使用されている
(リチャード・ニクソン大統領や、前述したように元首相の田中角栄氏を貴州茅台酒でもてなしたことは、大変有名)
・300年以上の歴史を持っている
( 貴州茅台酒が誕生したのは、300年以上前。貴州省の特産品である高粱を用いて造られてきた古い歴史を持っている蒸留酒であり、香り高く、大変奥行きのある最高峰の酒として知られている )
・中国でも入手困難な酒
( 一朝一夕で造れる酒ではない上に、茅台グループが生産量を増やしても、その供給が需要に間に合わずあっという間に売り切れてしまう )
白酒とはどんなお酒?
白酒(パイチョウ、慣習的にパイチュウとも)は、中国発祥の蒸留酒。宋代に南方より伝わった蒸留酒を基礎として成立した[1]。コーリャン(高粱)、トウモロコシ、ジャガイモ、サツマイモなど穀物を原料とするが、状況に応じて、主原料から高粱酒(カオリャンチョウ、gāoliángjiǔ)とも、製法から焼酒(シャオチョウ、shāojiǔ、繁体字:燒酒、簡体字:烧酒)とも称される。茅台酒(maataijiu)・汾酒(fenjiu)などが該当する ウィキより
どんな種類が高いの?
貴州茅台酒 サンフラワー
貴州茅台酒 天女
貴州茅台酒 五星
貴州茅台酒 ゴールドラベル
貴州茅台酒 15年~
上記は日本で高値で取引されているものです
どうですか?
すんごいお酒だという事がおわかりになりましたでしょうか
パッと見、古酒って汚いし古いしもうダメだよねぽーいってしがちですが、
古ければ古いほど価値がある物ってたくさんあるんです
今から300年もののお酒作ろうとしたら、孫の孫の孫の代になっちゃいますもんね
お酒の買取をしているところは少ないですが、
ケイラックではお酒の買取、販売もしております
一本でも、見積だけでも、お気軽にお持ち込み下さい!!
【ケイラック朝霞田島店】
住所: 埼玉県 朝霞市 田島 1-12-21 (駐車場完備)
営業時間:10時~19時
定休日:水曜日