昨日の天気とは一変、埼玉県は雪がモコモコと降っております。
気温差19度だとか。(耳キーンなるわ)
私事ですが実は先日、スタッドレスをノーマルに履き替えたばっかりなのです。今日は早めに家を出てソロリソロリ出勤しました。
未だに雪を見ると雪だるまを作りたくなります。(私にもまだ少年の心が)
雪だるまは江戸時代の後期にはすでに存在していたとされているそうです。
江戸時代に活躍した浮世絵師・歌川広景の作品「江戸名所道戯尽 廿二御蔵前の雪」には、雪だるまが描かれています。
今のように2段重ねではなく、まさに「だるま」の形をしているものでした。
この絵には、その雪だるまの近くにお供え物があったことから、縁起物として作られていたと推測されています。
私も雪だるまには色々装飾を付けるタイプです。(なんの話)
桜もまだ咲いていて、雪とのコラボレーションは中々見れないですよね。
さて、先日さいたま市からお越しいただいた方から【エプソン PX-5600 大判プリンター】 をお買取致しました。
使用感はありましたが、付属品も全て揃っており、まだまだ使えるお品だったので高価買取致しました。
わざわざ来た甲斐があったと言って頂き嬉しいです。
これって売れるの?ってもの、なんでも1点から査定させて頂きます。
是非ケイラック朝霞田島店にお越しくださいませ。